振り返り用の記事。
2016年12月くらいにこの記事を見なおして、懺悔する用の記事。
※人に見てもらいたいとは思っていない
目次
今年のまとめ
今年についての総括。
アフィリエイト
今年(2015年)の4月から本気でアフィに取り組んできて、8ヶ月も経過したけど、ツイッターなどで収益報告されている方達に比べると、雀のウンコ程度しか稼げなかった。
その理由について、自分で勝手に分析して来年に活かしたい。
①「金にならない記事」ばっかり書いた
「アフィリエイトの収益報告」とか偉そうに記事書いてるけど、よくよく考えたら僕は”ちゃんとしたアフィリエイト”をやっていなかった。
というのも、
- 自分の好きなこと
- 関心のあること
だけ書いて、「適当にAdsenseとAmazonリンクを貼る」っていう事をメインにしてきたから、アフィリエイターというより、クソブロガーに近い感じだった。
記事内容も、「技術的な事をとことん突き詰めて、事実だけを淡々と書いていくだけ(自分の所感は一切無し)」という、良く分からない上に面白みが一切無い記事ばかりだったから、
- バズらない
- Adsense単価低い
- 紹介する商品が無い
- そもそも需要がない
という、稼げる要素が皆無な事に、一生懸命取り組んでしまっていた。
しかも、そんな稼げない記事に対して、無駄にディティールとか固執しまくって、1記事に12時間とか時間を割いてしまうことが多かった。
でもこれは一応、自分の中では気づいていたから、「これじゃイカン!!」と思って、10月くらいから、俗に言う「ロングレンジなアフィサイト」(成果報酬広告ありきのサイト)を作り始めて、発生もちょこちょこするようになってきたけど、いかんせん、作るのが苦痛すぎて続かなかった。
記事数を増やせば、アクセスと比例して発生も増えてくれるというのは頭では分かっていたけど、どうしてもやる気がでなかった。
「金を稼ぎたい」というより、
- 好きなことを書きたい
- 好きなことを極めたい
という気持ちを優先してしまった。
これじゃ稼げるわけなかった。
②「人と同じことはしたくない(キリッ)」とか思っちゃってた
僕はアフィ参入時、「引っ越し」ジャンルに本気で取り組もうと考えていた。
「引っ越し」は唯一、興味を持って取り組めるジャンルだったから、「俺にはこれしかないぜ!」とか勝手に息巻いていたんだけど、ライバルサイトを見て参入するのを辞めた。
「こんなサイト達に勝てるわけない!」という理由で参入しなかったわけじゃない。
むしろ「俺の方が余裕で上手く書けるぜ!」なんて思ったくらいだけど、「俺がサイト作らなくても、既にこんなに良いサイトが沢山あるんだから、俺が作る意味ないな」って思ってしまったからだ。
僕は、記事を書いて収益を得る以上、人の役に立つ記事を書きたいと思ってる。
だから、
- 既に情報が溢れているジャンルより、情報が断片的でかつ不足しているジャンルの記事を書いた方が、多くのユーザーの役に立てるはず
っていう考えが根本にある。
人と関わるのは好きじゃないけど、人として生きてる以上、せめて人の役に立ちたいよね、って話。
こういう理由も相まって、「金にならない記事」ばっかり書いてしまったっていうのもあった。
これじゃ稼げるわけなかった。
でも逆に、人が絶対書こうとしない記事ばっかり書いてるから、収益が減る事は無かった。ライバルがそもそも居ないから。(僕の収益報告のグラフを見てもらったら分かると思うけど)
それだけは良い点と言えるかもしれない。
でも来年は、多少赤い海に飛び込んでみたい。
③作業時間が少なかった
単純に作業時間が少なかった。絶対少なかった。
アフィを始めた当初は、睡眠と食事するとき以外はずっと記事書いてる勢いだったけど、だんだんと勢いが落ちてきてしまった。
今とかもう、ニコニコとか観てる時間の方が多い、たぶん。
「金稼ぐ気あんのお前?」って訊かれたら、「んーん」って即答するくらいやる気も欠落してる。
これじゃ稼げるわけなかった。
人として
①人間として終わってる生活をしている
アフィリエイターとして生活するようになって、自由をゲット出来たのは良かったけど、
- 人と全く喋らない
- 外に全く出ない
- 食事の栄養も偏りまくり
- 食事の時間もめちゃくちゃ
- 家の中でも全く動かないので、体が衰弱
- 曜日が分からなくなる
- 日にちが分からなくなる
- 時間すら分からなくなる
など、人間として問題が有るような生活をしてしまっている。
アフィリエイター云々以前に、人間として終わってしまっている。
②友達を失った
今の生活をするようになって、人と関わるのを極端に避けるようにした結果、職と一緒に友達も失ってしまった。
だけど悲しいかな、元々僕は1人が好きだから、ずっと1人でも全く苦痛じゃない。
というかむしろ、他人と居るより1人で居る方が楽しいし楽だから、家でずっと引きこもっていられる今の状況はマジ天国。
でもこんなんじゃ人間性ウンコになるのは目に見えてる。
来年の目標
先述した事を全て踏まえて目標を設定した。
アフィリエイト
- 収益の目標:30万/月
- 外注を使って記事を量産するのに挑戦してみる(税金対策的な意味でも)
- 自分で記事を書くのはそもそも嫌いだし。。
- 趣味サイトばっかり作らずにアフィサイトを作る
- Adsense脳を卒業する
- ビジネスと割り切って記事を書く
これまでの実績として、8ヶ月で12万稼げたから、1ヶ月で1.5万は増やせるはず。
そして来年は12ヶ月あるから、
- 12ヶ月✕1.5万/月=18万
- 18万+12万=30万/月
っていうクソみたいな計算。
「100万/月を目指す!」みたいな立派な目標は掲げない。
そんな目標掲げちゃったら頑張らなくちゃいけなくなってシンドイから、頑張らなくて良い現状のレベルで目標を決めた。
これまで通り、「努力してお金をいっぱい稼ぐ」より「努力しないでお金をまぁまぁ稼ぐ」スタンスで頑張りたい。
シンドイ思いをしてまで稼ぎたいと思えない。。
人として
- 外に出る
- 人と喋る
- 朝に起きて夜に寝る
- まともな食事をする
- 友達をつくる
- 彼女をつくる
- バンド組んでライブする(ドラムやりたい)
- 筋トレして体重65kgくらい目指す
- なにか趣味を見つける
(書いてて悲しくなった)
日本国憲法第25条で「すべての国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する」とか規定されてるけど、今はどう考えても「人として終わってる生活」をしてる。
健康とも言えないし、文化的でもない。(というか文化的ってなんだ?)
なので来年は、この権利を行使する為にも「憲法に則した生活」を目指す。
おわり
(来年の俺、今どんな感じだい?)