収入
4月の収入(確定)は、
- クリック系:
- adsense:430,000円くらい
- 成果報酬系:
- a8:270,000円くらい
- Amazon:220,000円くらい
- りんくしぇあ:40,000円くらい
- クローズドR:230,000円くらい(まだ未確定があるかも?)
- 直接提携B:90,000円くらい
合計:128万くらい?(たぶん)
って感じだった。
(もう全部のASPを確認するの面倒くさいから、金額の小さいASPはムシすることにする)
スゲー下がった・・。
40万近くも下がった。
なんかもう、これ以上稼げる気がしない・・。
税金ラッシュの季節
税金ラッシュに襲われる季節っぽい。
俺の場合、次のような感じでブン殴られるらしい。(ザックリ)
国保「よろしくニキーwww」 70マン
住民税「よろしくニキーwww」 50マン
予定納税「よろしくニキーwww」 70マン
国民年金「よろしくニキーwww」 20マン
個人事業税「よろしくニキーwww」 20マン
合計:230マン
あががががが・・。たけえ・・たかすぎる・・。
すでに払った所得税も入れると300マン近い。
そして恐ろしいことに、このまま行けば、来年は更に多く、500万近くも取られるっぽい。
なんだよこれ。俺が何したってんだ。前世でカルマ背負いすぎだろ。
てか予定納税ってなんなんだ。なんで先に納税しないとダメなんだ。しかも倍プッシュかよ。やってらんねーよ。
あと個人事業税にいたっては詐欺にしか思えねーよ。
アフィリエイターなんてずっと引きこもってるだけなんやぞ。事業で自治体のサービスなんか使ったことねーぞ。(たぶん)
マジで払う必要性がわからん。
どうせ、「WEB広告業ってなんぞ・・?まぁええわ、とりあえず金取っとけ!」みたいな感じなんやろコレ。
国民年金も、”全額返ってこない”って意味では、税金みたいなもんだしよォ。
住民税もクソたけえしよォ~~~~~ッ!
ぐぅううぅうううぅうううううううう~~~~!!!
・・はぁ。
もうアレだ。100歩ゆずって税金は許すよ。仕方ないって割り切るよ。
まぁ日本のために使われるなら全然いいよ。許すよ。
日本生まれ、日本育ち、純国産の日本人だし俺。
クール・ジャパンの代表だし俺。
だが国保、お前は一体なんなのだ。
70マンってなんだおい。
どんだけ老人多いんだ、この国。
てか”保険”って何かが起こったときに助けてくれるヤツじゃねーの?
なんで何かが起こる前に殺そうとしてくんの?
意味不明すぎる。
「国民皆保険」って制度、ぜったいイラネーだろ。任意加入でいいだろ。
いや、「国民皆保険」って制度は良いかもしれんが、「後期高齢者医療制度」ってやつは本当にうんち。1割負担にする意味がわからん。老人なんて金ありあまってるヤツばっかなんだから3割負担でも余裕だろ。それだけで「こども保険」の財源なんて確保できるだろ。てか所得で負担割合を決めるんじゃなくて、資産状況で負担割合を決めろよ。なんのためのマイナンバーなんだ。
てかマイナンバーとかいう謎制度なんなの。作らせるだけ作らせてといて、特に目立った恩恵は得られんし、「番号は絶対に漏らさないでください!」とか言いやがるし、それでいてアイツらは漏洩しやがるし、マイナンバー大臣とかいう顔がウザいだけの女は脱税してやがるくせに「違法ではないが不適切」とかいつものヤツで許されてるし。
確定申告もマイナンバーに紐付ければ、自動計算できるんじゃねーの?なんでやんねーの?官僚って頭良いんじゃねーの?東大出ばっかじゃねーの?利権を確保したいからムリなの?マジ何考えてるの?国会答弁の資料とか作ってる暇あるなら、国民のために仕事しようぜ。
(愚痴が止まんねーから、ここらへんで終わる)
☆☆☆
とりあえず、これ見てる若いアフィカス諸君。
2022年の参議院選挙と、近い内に行われるであろう衆議院選挙は絶対に投票いこーぜ。白紙でいいから。
老人優遇されすぎだろ、この国。
せめてもの抵抗しよーぜ。ムカついてしょうがねえよ。
ただ、もう若いヤツが選挙にいったところで、俺らみたいな若者世代が”ツケ”を払わされるという未来は変えようがないという、絶望しかない世界。
だから、俺みたいな弱小アフィカスは、老後に向けて今のうちにせっせと稼いで、自力で人生を切り抜けるしかない。
つきましては、Google様に愛されるよう、尽力しようぞ。
ああ~、老後は毎日バドミントンしたいなぁ~。
おわり
コメント
文筆業にしとけばよかったんちゃうかね